開催レポート_20210725

7月のこども食堂のあそび企画のメインは「巨大シャボン玉」でした(^^)

お弁当はナポリタン・スパゲッティがメイン!

今年もなかなか遠出はしづらかったり、学校の行事も延期になったりですが、ひと時でも楽しく、美味しく過ごせたかな?

●あそび企画

・巨大シャボン玉(ボランティアのH夫妻のご協力いただきました!)

一般社団法人 足育研究会様による「足の測定」と「足を使ったスーパーボールすくい」

おやさいクレヨン(富国生命様より協賛)と手形アートスタンプ(美鈴幼稚園様より協賛)で自由お絵かき

・お馴染みのバルーンアートづくり

・食育等のDVD視聴(ニッセイ様より)※ポータブルDVDプレイヤーは「きもの処つるや様」、ボランティアのIさんにお借りしました。

まず、巨大シャボン玉ですが、これは佐野のこどもの頃からの夢でした。

テレビなどでは見たことのある巨大シャボン。実際に体験する機会がこどもの頃にはありませんでした。

「こどもの頃にやってみたかったことか何かなぁ…」と思ったときに、一番に思いついたのが巨大シャボンでした。

そこで、ボランティア参加してくださっているHさんに折り入ってご相談。

「主人と一緒に楽しんで作るよ!」と即嬉しいお返事をいただけたこと、本当にありがたく感謝申し上げます。

 

こちらの巨大シャボン、実は作成キットなどは使わず、全部、Hさんご夫妻の手作りです!

シャボン液も洗剤などを調整して混ぜ合わせるなど、オリジナルのシャボン液を作ってくださいました。

シャボン液って結構、難しいんですよ。

それに、人が入れるサイズのシャボンは風の抵抗などもあるので、当日その瞬間までドキドキでした。

 

コロナ感染予防対策のため、換気をしながらなので空気の流れはどうしても発生してしまう中でしたが、見事大成功!!!

「もう一回!もう一回!」と、巨大シャボンをリピートするお子さんが絶えなかったとか(^^)

「こっちで巨大シャボンやってるよ!」

ということがもっと分かるように

こどもたちにホワイトボードを書いてもらいました。

シャボンの絵も描いてくれてありがとうね(^^♪

足の測定やスーパーボールすくいもとても盛り上がっていました!

足育研究会の高山先生からは

 

「足が健康だということはとても大切な事です。

足の健康を促進するためにも、小さな頃からサイズの合った靴を履くことはとても重要。

靴は小さすぎると足がきちんと成長できないし、大きすぎると変な形で足指に力が入り、

これもまた足の成型に影響します。

今日は未就学児のお子さんや親御さんへ足についてお伝えできて良かった。

話を真剣に聞いてくださった親御さんが多く、嬉しかったです。」

 

とコメントをいただきました。

 

高山先生、足育研究会の皆さん、こちらこそありがとうございました。

またぜひ、お招きさせていただきたく思います。

よろしくお願いいたします。

自由お絵かきとバルーンアートもみんな楽しんでいました。

お兄さん、お姉さんたちみたいに走り回れない小さなお子さんも遊べるスペースを、毎回必ず用意しています。

さてさて!忘れてはいけないのが今回のお弁当です!

みんなが目いっぱい楽しんで遊んでいる体育室のお隣、実習室では3名のボランティアさんが一生懸命、

ナポリタン・スパゲッティを調理しています。

今回の調理リーダーSさんは、実は元イタリアンシェフ!

こども達が食べるお弁当だから、と、スパイスなどは使わず、でも「美味しいナポリタンを食べさせてあげたい!」と何度も味見して調整してくれました。

食べた方は、ナポリタンの美味しさにびっくりしたと思います。

「このナポリタン、本当に公民館の実習室で作ったの?」

「美味しくてこども達もペロリと食べました!」

等々、参加者の皆さまからメッセージも届きました(#^.^#)

 

今回のお弁当の中身・・・

・ナポリタン・スパゲッティ

・ゆで枝豆

・ミニトマト

・フルーツゼリー

地域のたくさんの企業様方から協賛もいただきました。

皆さま、ありがとうございました。

 

●調理ボランティア・・・リーダーSさん、副リーダー伊勢さん、サポートOさん

●受付ボランティア・・・Oさん、Aさん

●食材支援・・・埼玉県子ども食堂ネットワーク、ボランティアTさん、フコク生命様他

●運営支援・・・ボランティアCさんより協賛金をいただきました。ありがとうございました。

来月は8/29㈰がこども食堂開催日です。

8月は公民館の体育室も、レク室も予約が取れず、あそび企画はお休みです。お弁当はお魚のあんかけ弁当を予定しています。

 

そしてこの度、NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様の助成金申請したものが採択されました!

コロナ感染予防対策を講じながら、食とあそびを通して、地域の居場所づくりを頑張っていこうと思います。

 

ボランティア参加、あそび企画立案などの協力や、食材支援等々の協賛などは

ohana.project.niiza@gmail.com までご連絡ください。

 

電気ボランティアも引き続き募集しております!

電気ボランティアについてはコチラから。

 

よろしくお願いいたします!