各取り組みについてのお問い合わせの他、ご寄付や協賛、ボランティア参加についてのお問い合わせも随時、受け付けております。
●ご寄付、協賛につきまして
✔自社でお菓子など、賞味期限的にお客様にはご提供できないものがあり、もらってくれる先を探している。
✔規格外のお野菜など、廃棄にも費用が掛かるため、もらってほしい。
✔地域の子どもたちが楽しめる季節のイベントに協賛したい。
✔地域貢献には興味があるが、金銭的な支援まではできない。他に何かできることを探している。
このようなお問い合わせを随時、受け付けております。
私たちオハナは近隣の小学校の学童保育さんや保育園、幼稚園、市内のこども食堂運営者さんと良好な関係を築いております。
オハナで使用しきれない食材、食品、金銭的なご支援も、市内の他の団体様を通じてこどもたちにお届けすることが可能です。
支援者様からの温かいお気持ちを必ず、こどもたちへお届けいたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
●協賛実績
≪食料品のご提供≫
・埼玉県こども食堂ネットワーク様を通じ、農林水産省様、業務スーパー様、ベルン様など
・NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様を通じ、みかん農協様、カタログハウス様など
・所沢の農家様より人参100キロ(近隣の小学校へお持ちしました)
≪協賛≫
・2020年12月クリスマス会への協賛―株式会社ハンダ様、美鈴幼稚園様、有限会社きもの処つるや様、チーム・キャロット畑中様、有限会社ボデーショップ佐野様
皆様からの温かいご支援に、心より感謝申し上げます。
●ボランティア参加(協力)につきまして
オハナでは随時、私たちとともに活動してくれるボランティアさんを募集しております!
*毎月は難しいけれど、2~3ヶ月に一度なら参加できる!
*現場でのボランティアは出来ないけれど、チラシ作りやアートバルーン作りなど、空き時間でできることで協力した!
*ボランティアを通して、新しい仲間になりたい!
*ボランティアを通して新しいことを学び、人生をより豊かに送っていきたい。
様々な想いをお持ちの方が、オハナでボランティアとして参加してくれています♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
≪ボランティア募集の概要≫
〇運営スタッフ…報酬なし、事業説明会、個人情報保護、接遇マナー、食品衛生など各種研修の受講あり(原則無料)
〇お手伝いサポーター…企画当日の簡単なお手伝いなどをしてくださる方、報酬なし、事業説明会などはありません
※上記のボランティアは小学校4年生以上の方が対象です(18歳未満の方は親御さんとよくご相談ください)。
※年齢の上限などはありません。地域の子ども達のために何かやってみたい!という方はいつでもお問い合わせください。優しいお気持ちに感謝いたします。